忍者ブログ
太陽と机 festaな日々
お絵かきやつくりもの 日々こつこつとホフク前進ナリ
05

1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

もうすぐ新しい年が来て

環境が変わる
そんな方が多いようです

e54c63f5.jpg











心も魂も新たに移る方には


縁も根もある土地で

とにかく

幸せで明るく心躍る始まりでありますように

確信と共に強く願います


・・・・とか・・・考えながらまだまだ制作中。。。。。。
PR
私め まつざきさちこは 不肖ながら お絵かき教室で講師もさせていただいております


私の教室は 少数人数制で個人的なアドバイスを心がけています

学校とは違いますので 当然ながら来てくださる皆様の試してみたいことや絵に対するスタンスは様々です



独学から始めてデッサンなど基礎からこつこつ積み上げて描きたいものを描ける様になりたいという方

とにかく表現がしてみたいけれど自分に何が合うのか探している方

美術学校や美術コースの課題に役立つサポートを求める方

描くことでリラックスやいつもと違う刺激をうけ自分を豊かにしたい方



もちろんどの場合もやってみたほうがいいことがそれぞれありますので 

       同じ日の教室で同じ課題をやるにしても画材を変えたりすることも度々あります

この日は対面で生徒さん同士で上半身をスケッチをしましたk02.jpg

マドモアゼルNには 

線や人間のいろんな部分の形を新鮮に感じていただきたかったので
画用紙に割り箸を削って作ったペンで墨汁を使って描いていただきました
このペンはとても扱いづらく手の癖を許してくれません
惰性の線は一本もひけませんので
とても疲れたのではないでしょうか(笑)
しかし、その為に 個性のあるいい絵が出来たと思います

人は皆、意外にものを見ておらず 思い込みが多いものです
慣れた画材を使うときは つい手の癖を使い画面を埋めてしまうことがあります
そんなときには
このように不安定な慣れていない画材を使って描画するのも効果的かと思われます。
マチスやピカソなどの制作中の写真にも 異常に長い柄の筆を使って描いているものがありますね



k001.jpgマダムHは

この次の授業から童子をモチーフに油絵を描き始める予定でしたので
鉛筆よりも 毛筆と墨をつかって線を中心に描いていただきました
普段 筆でのスケッチは経験がないということですので
機会があったら度々筆スケッチをされるようお勧めしました

次の課題に続くテーマのやさしさや柔らかさを意識されていることが見て取れます
鉛筆の線の集まりと 筆での線の集まりの違いを感じていただけると良いとおもいこの画材を提案しましたが、
予想以上の速さで描きあげられたので驚きました

・・・このように画材に自分も知らない得手不得手があることも・・・・面白いですね~


絵は描けば描くほどいろんな発見があります 

知らない自分も見えたりします

そうやって積み重ねていくお手伝いが出来ればいいなと 僭越ながら思っております



s081216.jpg







まめまめまめすけ

うまくそだてよ~

ナムナム
b059.jpg








昔から写真だのデザインだのはセンスがなくって悩みの種なんです(現在進行中^^;)


近頃デジカメとフォトショップだのイラストレーターを毎日いじくりまわしております


・・・・なかなか覚えられませんが・・・・^^;


自分に必要な分だけでもさらっと普通に使えるようになればいいなと

そう思いつつ・・・それが少し出来るようになったらHPも・・・

そしてアクセサリーではこの技術・・・絵を描く時間も増やせないかな・・・・と


それはもう際限がないったらありません

でも

どんなに苦手なことも
そのうち手が覚えれば、億劫な気持ちもすぐに消えるみたいですね

バイト先のカフェでお菓子や料理を教えてもらうときにいつも感じます

粘り強く あきらめないでいればいつか自然に身につく


「素直な気持ちで基本から」


大人になっても小学生の低学年と課題がおなじだったりするわけです(笑)

やるぞう~全部。やるなら今だもんね。

自分の制作ライフをリニューアルするときめてから

あっ    というまに12日・・・・・・12日!?あら~マジで?

すすんでない・・・・なー( ̄д ̄ ;) ・・・・・・・


なんて・・・・・自分に愚痴言いそうになるいつもの癖をぐっと抑えて抑えて。。。。
とりあえず一歩一歩ね・・・汗

というわけでここ数日は
PCの中も入れ替え&お掃除&リニューアル&調整ばっかしております
その間モニターの前で何をしているかというと・・・・

bc908ab3.jpeg







まあ・・・・こんなかんじです・・・・こういう夜にはアマゾナイトにふれていたくなります
わたしはこの石を扱うのが好きです


とてもやさしくて強すぎず、自然な自分の行為を過不足ない自信につなげてくれます

毎日毎日 たとえ目に見えなくても あきらめなければ

「自分らしさ」という大切な宝物はしっかり紡がれていくのですね~きっとね~


プロフィール
HN:
まつざき さちこ
HP:
性別:
女性
自己紹介:
愛知県名古屋市で
少人数制のお絵かき教室を開催しています
生活に創造を加えて楽しくなるような空間を作りたいです
鉱物でアクセサリーも作っています
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
リンク
バーコード
ブログ内検索
カウンター

14  15  16  17  18  19  20 
前のページ 次のページ
忍者ブログ [PR]