忍者ブログ
太陽と机 festaな日々
お絵かきやつくりもの 日々こつこつとホフク前進ナリ
05

1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

すいすい ゆ~らゆ~ら

2e6dfa99.jpeg









・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ゥ( ̄д ̄;)。。。。。


・・・・(|| ×m×)ゥオ、オェ・・・・・・・・水で酔・・・・・

               久々の水族館なのに~~~(TДT )アゥゥ


水族館で酔ってスケッチは無理・・・・って?・・・・

自分の力不足でもこわいのか??私?~~~_| ̄|○・・・・ガクリ・・

・・・・・・・・・・・・家で大人しくペットの亀でもスケッチします 出直します そして おとといきやがります

それはよく晴れた 日曜日のお話でした・・・
 

PR
わたしは化石や いしころがすきだったり 図鑑がだいすきだったりしますが

それと同じく 幼いころから大好きなものがあります

それは・・・  切手  どおでもいいんだけど漢字でかくと怖いねえ・・・^^;

日本郵便が出している あの「切手」ですね
これがなかなかすばらしい名作がたくさんあってですね
郵便局にいくと意味もなく欲しくなっちゃう

・・・・
イヤイヤ。決っしてマニアではありませんのよ

でも
出す相手や気分によってチョイスしたりとかするのはとても楽しいのです
ええ 多分マニアではないです・・・・

今日は私の最近のナンバーワンを嫁に出す(手紙に貼る)ので記念に日記に書いたわけです
・・・・ええ恐らくマニアではないと・・・・思いたいです

今年の私のナンバーワンはこれです
26b0326f.jpeg



ほ~ら~いいでしょ~^^


これ干支の「ねずみ」を表すなんすよ!すごくね?
・・・いや~。。。だいすきだ~

有名な書家の仲川恭司さんという方が書いたんです

見てるとしあわせになってきそうなべっぴんさんであります
ワタシもコンナ絵が描きたい・・・
いや。むしろ
ワタシ できたらこんなひとになりたいです

ほほえみーの・・・・しあわせ振りまきーの・・・・・嫁ぎーの。



すっごくみづらいですね・・・・・

この時は絵を気軽に飾ることを考えて製作してみました 

一辺が約7センチの素焼きのフレーム に
4センチの正方形のプチ絵画がはめ込んであります

フレームだけでも販売していますので
ご自分の書いた自筆の絵をはめ込むとこれまた格別です

0083b91c.jpg
今回の絵はお花です
・・・携帯のカメラ設定がちゃんとできてませんねえ^^;

こんどはちゃんと・・・やっときます・・・






大きな絵は飾りづらくても
こんなに小さなフレームなら気軽に飾れます

手描きの絵がある生活って素敵ですよ

ぜひ おためしあれ
b08128.jpg

どうしても扱ってみたかった黒耀石を蝋引きひもでゆわえて
根元に銀の鈴とアンティークのビルマビーズを飾り付けて首飾りにしてみました



オブシディアン「黒耀石(こくようせき)」
火山の噴火の際に生まれる 火山質天然ガラスの事を指します

写真をよく見ると薄い部分が透けていたりします
石器時代から ナイフや やじり 鏡など実用的に使われてきた石です

母なる大地から噴出すように出てくるこの石は
大地の力をふんだんに持っていて
私たちと地球を結びつけるちからをもっています

だからこの石がもつ力は 

私たちに決断力を高め、依存からの誘惑を断ち
物事のマイナス面に捕らわれることなく障害をバネにしていけるよう勇気付けてくれます


この石は陰陽でいうと陽の石
外に向かって強力な力を放射する石なのです

ネガティブなエネルギーを砕いて 意識の力を強くし 人を行動にかりたてるのです

落ち込んで絶望を感じる人や何かを振り払いたい人は
一度手にとってみてはいかがでしょうか

石は「ちょっと無口な気難しい古い」人みたいなものです
こちらが敬意をもって、集中して望めば いろんなことをそれぞれの言葉で教えてくれると思いますよ


この石はちょっと割れやすいので扱いにはご注意を

 

usachoko2.jpgはじめまして

名古屋でお絵かきと雑貨制作をしています
まつざき さちこ と申します







絵を描いたり、アクセサリーをつくったり、雑貨を制作したり、アート教室をしたりして

日々こつこつとホフク前進中

あまりにもこつこつすぎて

どこに向かってホフク前進してるのかわからなくなってしまうことがよくあります

そういうのはちょっとこまります

だから記録とレポートしていこうかと思います

どうぞよろしくおねがいします
 

 

プロフィール
HN:
まつざき さちこ
HP:
性別:
女性
自己紹介:
愛知県名古屋市で
少人数制のお絵かき教室を開催しています
生活に創造を加えて楽しくなるような空間を作りたいです
鉱物でアクセサリーも作っています
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
リンク
バーコード
ブログ内検索
カウンター

15  16  17  18  19  20 
前のページ
忍者ブログ [PR]