忍者ブログ
太陽と机 festaな日々
お絵かきやつくりもの 日々こつこつとホフク前進ナリ
05

1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008年の締めくくりに 伊勢にいってきました

鳥羽水族館と伊勢神宮にいって 楽しい時間をすごしました

私は神社仏閣が大好きなのですが
いかんせん 人ごみが苦手なので
伊勢神宮にはちょっと早めにお邪魔しました

さすが いにしえより遠方からも参詣がある神社です

なんだかいろんなものがりっぱです(笑)
08b3.jpg







シャモ?晴れ着きてるんでしょうか?

錦鯉とか でか!

特に感動したのは 無数にたつ大木

美しくて おおきくてのびのびしてて素敵でした
昔は普通にこんな木がどこにでも沢山生えていたんでしょうね

きもちよかったです

興奮しすぎて一番気に入ったものはちっとも写真撮れていません・・・^^;

だめだこりゃ~


あと、特筆すべきは内宮に向かう地下道に

日本画家 門脇俊一さんの屏風画が陶版になって08年12/22~公開されています 

これがすごくよかったです

「日本画壇の野人」
とか誰がいったのかは知りませんが(^^;)
いや これが確かに アグレッシブなんです素晴らしい・・・

還暦の年に
当時(300年前)の人々の気分になり、一気に80mの大屏風を描かれたそうです!!

ク~!!かっこいいぞ!!

これから伊勢神宮に参詣する機会のある方は是非ご覧になってください

年の締めくくりに爽快なものを沢山見ることができました
とってもうれしいご褒美でした
PR
新年
明けましておめでとうございます

2009年が皆様にとって素晴らしい年になりますように!


プロフィール
HN:
まつざき さちこ
HP:
性別:
女性
自己紹介:
愛知県名古屋市で
少人数制のお絵かき教室を開催しています
生活に創造を加えて楽しくなるような空間を作りたいです
鉱物でアクセサリーも作っています
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
リンク
バーコード
ブログ内検索
カウンター

2  3  4  5  6  7 
前のページ
忍者ブログ [PR]