[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
自分の石の作品をどう説明すればいいのかが解らなくなる時がありました
石はとても存在感が強い物質だと思います
鉱物(ミネラル)として扱いたいものもありますし
宝石(GEM)のようにつむぎたいものもあります
石の存在が
誰かの力の糧になったり
何かを示唆するシンボルにもなるし
物語をも語ったりもします
石が持つ性格も様々ですから
持つ人々が 自分の感性で受け取り 活用したい様にすればいいと思うのですが
・・・・でも私は いざ自らの作品を言葉で表現する時どういえばいいのか迷ってしまっていたのです
そのことを友人三人で話していた時に友人達が教えてくれました
「あなたの作品は”ストーンアレンジ”やね。」
ああ そうだなあ!と目から鱗。
フラワーアレンジのように
自然からいただいた素材で
誰かが丹精込めて磨き加工し、育てたものを
大切にチョイスして紡ぐ。
選び 紡ぎ (選んで貰い)ひとと引き合わせる
そんな作家になれたら本当に幸せです
ある種の 目標がくっきりと見えた瞬間でした 感謝です。
私は
石を触りながら紐を編みながら
いつも
いろんなことを感じ考えます
その内容は
その石と出会い 持ち主になる人にとって役に立つ事もあります
(もちろん、その内容は同時に
作る私にとっても同じぐらい大切な内容です)
ですから
購入された方の希望があれば
使った石の意味やそれにまつわる話もお話しするつもりです
それが 持ち主と 石との出会いや、新しい接し方のきっかけになれば幸いですし
逆に「予備知識無しでぶっつけで石を味わいたい」 というのもいい方法だと思います
・・・なんて
やっぱり そこは自分では決めたくない私でありました・・・
ローズクオーツとロードナイトのブーケブレスレット近日UPします。
少人数制のお絵かき教室を開催しています
生活に創造を加えて楽しくなるような空間を作りたいです
鉱物でアクセサリーも作っています
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |